今回のテーマは、守備型の選手がパワーがある選手と対戦する時の戦い方です。守備型の選手にとってボールにスピードがある選手を相手にするのは怖く上手い試合運びができないと一方的に打ち抜かれる試合になってしまいます。
このページでは、2022年に行われた全日本選手権での松平健太選手vs吉村真晴選手の対戦を通して両選手のプレーや戦術の見どころを紹介していきます。
この記事を紹介する私は、卓球歴15年で現在は卓球場の店長をしています。全国大会に出場経験もあり、数多くの試合を観て、実践の場で戦ってきた経験からトップ選手がどのように考え試合をしていて、私達はどのように生かしていけば良いかを文章にして紹介しています。
Contents
試合を見る前に!松平健太、吉村真晴両選手の特徴を紹介
今試合を見ようと思ったあなた。少し待って下さい。松平健太選手、吉村真晴選手どちらも非常に強力な技を持っています。ここからは、両選手のプレーの特徴を紹介していきます。特徴を踏まえた上で試合がどのように展開されるか見ていきましょう。
天才のタッチが繰り出す技の数々!【松平健太選手】
松平健太選手は、皆さんご存知日本が誇る天才プレーヤーの一人です。日本代表として戦っていた時期が長く、現在は、国際大会を引退し国内大会に専念するという事ですが、そのタッチの良いプレーは健在で高い実力を誇っています。
プレーの特徴は、天才的なタッチから繰り出される台上技術やブロック、カウンターです。基本的に弱点という弱点は無く、守備的なスタイルで相手のミスを誘うのが非常に上手です。
吉村真晴選手と比べると、パワーで劣りますがその分台上テクニックやブロックの技術などで上回っており、吉村真晴選手を如何にミスさせるかがとても重要になるでしょう。
松平健太とは【プロフィール・世界ランキング・使用用具・特徴】
アップダウンサーブからの力強い両ハンド!【吉村真晴選手】
吉村真晴選手は、高校生にして当時絶対王者だった水谷隼選手を破り優勝し、その後はリオ五輪団体で銀メダルと、今の日本を牽引してきた選手の一人です。ダブルスも得意としている選手で、過去に世界選手権のミックスダブルスで金メダルを獲得した実績もあります。
プレーの特徴は、独特で回転の分かりにくいアップダウンサーブから強烈な威力を誇る両ハンドを武器としています。ゾーンに入って一度攻撃が決まり出すと打てば入る状態になり手がつけられなくなります。また、ダブルスを得意としている選手でもあるため台上のテクニックがあるのも特徴的です。
松平健太選手と比べると、台上のテクニックやラリーの安定度では劣りますが、パワーで上回っており、体勢が良い状態で攻める事ができればかなり優位に立てるでしょう。
吉村真晴とは【プロフィール・世界ランキング・使用用具・特徴】
【試合動画】松平健太VS吉村真晴《2022年全日本選手権》
今回試合動画として紹介させて頂くのは、2022年に行われた全日本選手権の準決勝です。両者とも過去にベスト4に入賞してから長く上位から遠のいており、決勝進出にかける想いも強い二人です。
松平健太選手は、ブロック、吉村真晴選手はパワーとそれぞれが武器を持っている事に加えて、両者ともベテランの域に達している選手なのでテクニックもあります。毎回接戦を演じていてどちらが勝ってもおかしくない組み合わせと言えるでしょう。
ここに注目せよ!試合を見終わって、試合の見どころはこちら!
試合を見終わってみていかがでしたでしょうか。松平健太選手がテクニックで勝負どころの点数をしっかり取り、4-3で吉村真晴選手に勝利しました。ここからは、試合全体を通しての感想や両者の光ったプレーを紹介していきます。
あなたの感想は?試合全体を通しての感想はこちら!
試合を終えてみて、あなたの感想はいかがでしたでしょうか。ここからは、試合を通しての感想を紹介していきます。
結論:前半の勝負所を抑えて逃げ切った試合
今回の試合ですが、松平健太選手が前半でリードし最後までそのリードを守り切り勝利した試合と言えるでしょう。前半、特に松平健太選手の戦い方が良く、吉村真晴選手のサーブが長くなったところを打つなどミスをしっかり拾えたのが素晴らしかったです。
また、松平健太選手は、最初から接戦になる事をある程度受け入れており、一つの技術だけで逃げ切ろうとはせず、守り重視のプレーを中心としたセットや勝負をかけて攻めたセットが混ざっていたのも非常に良かったと言えるでしょう。
吉村真晴選手のプレーも良かったですが、松平健太選手が先に戦術を変更して吉村真晴選手がその戦術に対応するといった、常に追いかける側の内容だったのが勝敗を分けた差と言えるでしょう。
ただ、両者とも戦術に対しての対応の高さや、一つ一つのプレーの質、そしてプレーの幅などトップ選手として必要な要素を存分に見せつけた試合となりました。
ここがすごい!松平健太、吉村真晴、両選手の光ったプレー、戦術はこちら
戦術をメインに紹介してきましたが、技術的にも両者光ったプレーがありました。ここからは、松平健太選手、吉村真晴選手、両者の光ったプレーを紹介していきます。
ただ止めるだけじゃない、コースの打ち分けが光ったブロック!【松平健太選手】
今回の試合、松平健太選手の光っていたプレーの一つが代名詞とも言えるブロックの技術です。強打者の吉村真晴選手にブロックで戦うのは相当な勇気と技術力が必要ですが、上手くコースを突く事で対応していました。
松平健太選手の場合、ブロックは得意ですが全ての点数を取ろうと無理しないのが良かったです。ある程度、打ち抜かれてでもその球を意識させるために集め、本当に欲しいポイントでは別のコースに打ち分けるという対応をしていました。
スピードのある球を止めるだけではなく、コースを突くと言うのは相当な技術力が必要ですが、ブロックで得点をするためにはとても重要なスキルの一つと言えるのがよく分かった試合です。
テクニックと強打を生かしたプレーは流石!【吉村真晴選手】
吉村真晴選手は今回の試合で最終的に敗戦することになってしまいましたが、良いプレーは沢山ありました。やはり持ち味である両ハンドのパワーは流石で、ブロック力のある松平健太選手のブロックを何本も打ち抜いていました。
特に吉村真晴選手の球は直線的で見ていても気持ちいいぐらいに抜けます。ブロック力のある選手は、やはり打ち抜かれるのは精神的にも厳しいので、ブロック力のある選手に対して吉村真晴選手はとても怖い選手と言えるでしょう。
また、パワーだけではなく台上技術などでテクニックもあり、フリックや台上バックドライブで相手を崩すシーンも見受けられました。攻撃だけではなく、バランスが良い選手に成長していて、今後も更に活躍が期待できる選手です。
この試合を観て活かそう!パワーヒッターの選手に対して有効な戦い方
今回はパワーのある選手との戦い方を、試合から学んでいきましょう。結論から言うと、相手のボロを見逃さず先手を取ってリードする事がとても重要です。
パワーヒッターの選手と対戦する時に一番苦しくなるのは、相手にリードされる展開です。パワーがある選手だとブロック型の選手はどうしても打ち抜かれるシーンが多くなるため、絶好調で心にも余裕がある状態でパワーがある選手に攻められると苦しい展開となります。
そのため、守備型の選手はできるだけ小さくてもリードを保ち続けた方が、相手にプレッシャーをかける事ができ有効です。パワーのある選手は、シンプルな展開に持ち込む、若しくはサーブから一気に崩してくる事が多いので、相手のタイプを見極めボロを見逃さないのが重要です。
シンプルな展開であればくる球を予測して先読み、サーブから崩してくる場合は長くなったところを見逃さずしっかり攻めるとパワーヒッターの選手を崩しやすいです。レベルが上がるとそれだけで勝つのは難しいですが、リードすることで試合を優位に進める事ができるので試合を参考にして試してみましょう。
まとめ:松平健太VS吉村真晴の試合動画
いかがでしたでしょうか。2022年に行われた全日本選手権の松平健太選手vs吉村真晴選手の対戦を紹介してきました。試合は、吉村真晴選手のパワーをテクニックで封じてリーどを保った松平健太選手が4-3で勝利しました。
最後に一言だけ付け加えると、今回、吉村真晴選手は敗戦してしまいましたが、決して内容は悪くなく次試合した時はまたどちらが勝利するか分からない内容になる筈です。どちらも良い部分を存分に発揮した試合で素晴らしかったので、双方ベテランの域に達した選手ではありますが今後の試合もまた期待できるでしょう。