【試合動画解説】木原美悠VS張本美和を紹介《2022全日本選手権》

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参照:https://www.butterfly.co.jp/

今回のテーマは、歳下の勢いある選手と対戦する時に有効な手段です。卓球のレベルが上がり、年齢が若くても上のカテゴリーで勝ち上がる選手が増えてきました。自身より年齢が下の選手に対しての戦い方がこの記事で分かります。

このページでは、2022年に行われた全日本選手権での木原美悠選手vs張本美和選手の対戦を通して両選手のプレーや戦術の見どころを紹介していきます。

この記事を紹介する私は、卓球歴15年で現在は卓球場の店長をしています。全国大会に出場経験もあり、数多くの試合を観て、実践の場で戦ってきた経験からトップ選手がどのように考え試合をしていて、私達はどのように生かしていけば良いかを文章にして紹介しています。

試合を見る前に!木原美悠、張本美和両選手の特徴を紹介

今試合を見ようと思ったあなた。少し待って下さい。木原美悠選手、張本美和選手どちらも非常に強力な技を持っています。ここからは、両選手のプレーの特徴を紹介していきます。特徴を踏まえた上で試合がどのように展開されるか見ていきましょう。

仕掛けの多さと技術バランスの良さが持ち味【木原美悠選手】

参照:https://www.butterfly.co.jp/

木原美悠選手は、バック面に表ソフトラバーを貼った選手で相手の球の長短どちらも仕掛ける事が上手い選手です。まだ高校生で若い選手ですが、実力は高く全日本選手権でも中学2年生で準優勝してから毎年上位進出を果たしています。

先手を取る事に長けており、サーブやレシーブで相手の意表を突いて主導権を握るのが特徴的です。日本のエースとして活躍する伊藤美誠選手にプレースタイルが近く、格上の選手相手にも勝利する可能性が高い選手です。近年は、精神面でも成長を見せ安定感も上がっています。

張本美和選手と比べると、勢いやスピードで少し劣る部分もあるかもしれませんが、技術の精度や引き出しの多さでは大きく上回っていると言えます。

木原美悠とは【プロフィール・世界ランキング・使用用具・特徴】

丁寧なボールタッチと鋭い攻撃!【張本美和選手】

参照:https://www.butterfly.co.jp/

張本美和選手は、男子のエースである張本智和選手の妹で非常に高い実力を備えている選手です。まだ中学に入学して間もない選手ですが、全中で優勝し、Tリーグにも参戦し勝利をあげるなど非常に高いポテンシャルを発揮しています。

プレーの特徴は、兄譲りとも言えるスピーディーな両ハンドが武器です。女子選手ですが、チキータなども多用しており、女子選手の中では最先端の卓球をしている選手と言えるでしょう。若いですが、弱点も少なく様々な戦型の相手に対応する事ができる選手です。

木原美悠選手に比べると、全体的な技術の引き出しや経験値で劣っていますが、スピードや勢いは優位に立っていると言えるでしょう。

張本美和とは【プロフィール・世界ランキング・使用用具・特徴】

【試合動画】木原美悠VS張本美和《2022年全日本選手権》

今回試合動画として紹介させて頂くのは、2022年に行われた全日本選手権ジュニアの部の決勝です。棄権者が出た事で波乱が多かった全日本選手権ジュニアの部ですが、双方初めての決勝戦という事もあり、少し優勝を意識して固くなる事も予想される試合です。

ここまでの勝ち上がりとして、木原美悠選手は全て3-0で勝ち上がっており本来の力をしっかり発揮しての決勝進出です。一方の張本美和選手も中学1年生ながら、年上の強敵を連覇しており、勢いを持っての決勝進出と言えます。ここまでの状態を考えると木原美悠選手の方が優勢ですが、勢いがある張本美和選手がどのように食らいつくかがポイントです。

ここに注目せよ!試合を見終わって、試合の見どころはこちら!

試合を見終わってみていかがでしたでしょうか。木原美悠選手が4-3で張本美和選手に勝利しました。木原美悠選手が苦しい状態から粘りを見せ接戦を制しました。ここからは、試合全体を通しての感想や両者の光ったプレーを紹介していきます。

あなたの感想は?試合全体を通しての感想はこちら!

試合を終えてみて、あなたの感想はいかがでしたでしょうか。ここからは、試合を通しての感想を紹介していきます。

結論:引き出しの多さ、経験値で完封勝ちに繋がる

今回の試合、結論から言うと木原美悠選手のプレーの引き出しが多く、張本美和選手の持ち味を引き出せなかった試合です。

木原美悠選手が表ソフトを貼っている事もあり、張本美和選手は、できるだけシンプルなラリーの展開にして、ボールに慣れて質の高い球を出したかったと思うのですが、木原美悠選手が色々なプレーで得点してくるので対応できず、結局一方的な試合になってしまいました。

木原美悠選手は、まだサーブやレシーブでも余力を持っているようで、実力の差が大きく出た試合だと言えます。メンタル的にも安定しており、張本美和選手相手に油断する事も無く積極的に点を獲る形をとっていました。付け入る隙が無く素晴らしい内容だったと言えます。

ここがすごい!木原美悠、張本美和、両選手の光ったプレー、戦術はこちら

戦術をメインに紹介してきましたが、技術的にも両者光ったプレーがありました。ここからは、木原美悠選手、張本美和選手、両者の光ったプレーを紹介していきます。

スピードと回転の緩急が光る!【木原美悠選手】

今回、木原美悠選手は、実力の差を見せつけるかの如く強さを発揮しました。その強さの要因の一つは、スピードと回転の緩急がある事です。

木原美悠選手は、バック面に表ソフトラバーを貼っています。弾くのが上手いためしっかり打つと触れない程のスピードがあり、逆にゆっくりな球もあります。また、ドライブで回転のかかった球を出す事や逆に回転をかけない球を出したりなど球質が幅広く対戦相手の張本美和選手は的を絞る事ができていませんでした。

そのため、張本美和選手に点を取られてもすぐに別の球種で対応し得点できるので慌てることも殆どなく試合を進めていました。正直、シニアでも活躍できる選手でジュニアの域は完全に超えた実力を発揮していたと言えるでしょう。

バックハンドでの得点力も上がる!【張本美和選手】

張本美和選手は今回の試合、木原美悠選手の実力の高さに翻弄され中々良いプレーを出す事は難しい状況でしたが、光ったプレーもありました。特に今回の試合で光っていたのはバックハンドです。

元々フォアハンドは大きいスイングで女子選手の中では高い威力を誇っていましたが、今回はバックハンドでも得点力の高さが光っていました。張本美和選手のバックハンドは弾道も低くカウンターも難しい球でかなりの質の高さを感じました。

そのバックハンドにつなげるためのチキータなどの技術レベルも上がっていて将来性を感じさせる内容でした。先に上から叩かれてしまい良い質の球を打つ事は難しかったですが今後更にレベルが高くなっていく事が見込まれるでしょう。

この試合を観て活かそう!勢いのある若手選手に対する戦い方

今回、試合から学ぶ事ができるのは勢いのある若手と対戦する時に有効な手段です。結論から言うと、先手必勝で出し惜しみする事なく技術を使っていく事が重要になります。

高校2年生の木原美悠選手対中学1年生の張本美和選手という図式ですが、張本美和選手がいくら実力をつけているとは言え、世界でも活躍をしている木原美悠選手は絶対に負けられない試合です。そんな若手で勢いのある選手に有効なのが先手必勝なのです。

先手必勝の効果は二つあります。一つ目は、相手の武器を封じられる可能性が高い事です。若く活躍している選手というのは大抵が時代を先取りした得意パターンを持っている事が多く、そのパターンに引き込むのが必勝パターンです。歳が上で経験値が多い分、技で普段の相手とは違う入りをする事で出鼻を挫いて主導権を握るのが有効です。

二つ目は、先手必勝でリードすると諦めてくれる可能性が出てきます。若い選手の方が負けて元々で試合に入る事が多いので、そこでリードしたりするとどんどん自信をつけさせ勢いをつけさせてしまいます。ですが、序盤で一気に点差をつければ、「やっぱり強いな」と気落ちしたり、諦めムードになる事があります。

どちらにしろ若く勢いのある選手に自信を持ったプレーをさせない事が重要です。競れば競る程、若手選手は勝負して思い切ってくるので怖さが出てきます。今回は、勢いある張本美和選手を木原美悠選手が先手必勝で封じていたので参考にしてみましょう。

まとめ:木原美悠VS張本美和の試合動画

いかがでしたでしょうか。2022年に行われた全日本選手権の木原美悠選手vs張本美和選手の対戦を紹介してきました。試合は、張本美和選手の勢いを数々の技で見事に封じて木原美悠選手が3-0で勝利しました。

最後に一言だけ付け加えると、最近は毎年のように強い選手が現れるので今実力がある選手もウカウカしていられません。若い選手との戦いはプレッシャーも多いですが、今回の試合を参考にして乗り越えていきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*