【試合動画解説】戸上隼輔VS丹羽孝希を紹介《2022全日本選手権》

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参照:https://www.butterfly.co.jp/

今回のテーマは、サウスポーの高速卓球に対抗する手段という事で紹介していきます。近年では、サウスポーの選手も卓球のスピードが上がり高速化しています。そんな高速卓球を持ち味としたサウスポーの選手に対抗する手段がこのページを見れば分かります。

このページでは、2022年に行われた全日本選手権での戸上隼輔選手vs丹羽孝希選手の対戦を通して両選手のプレーや戦術の見どころを紹介していきます。

この記事を紹介する私は、卓球歴15年で現在は卓球場の店長をしています。全国大会に出場経験もあり、数多くの試合を観て、実践の場で戦ってきた経験からトップ選手がどのように考え試合をしていて、私達はどのように生かしていけば良いかを文章にして紹介しています。

試合を見る前に!戸上隼輔、丹羽孝希両選手の特徴を紹介

今試合を見ようと思ったあなた。少し待って下さい。戸上隼輔選手、丹羽孝希選手どちらも非常に強力な技を持っています。ここからは、両選手のプレーの特徴を紹介していきます。特徴を踏まえた上で試合がどのように展開されるか見ていきましょう。

動きと球の速さ、鋭い攻撃が持ち味!【戸上隼輔選手】

参照:https://www.butterfly.co.jp/

戸上隼輔選手と言えば、鋭い攻撃を持ち味とした選手です。動き、そしてスイングスピードが非常に速く、一旦攻撃し始めると止まらない強さがあります。現在の日本選手の中では最も高い攻撃力を持っていると言っても過言ではありません。

またチキータの質も高く、スピードは世界でもトップレベルと言えるでしょう。一撃で抜き去るチキータに加えて、近年はストップやツッツキなどの細かい技術もレベルアップしており弱点が少ない選手になっています。

丹羽孝希選手と比べると打球点はやや遅いですが、パワー、そして両ハンドを支える運動量では優位に立っています。

戸上隼輔とは【プロフィール・世界ランキング・使用用具・特徴】

小柄ながら世界トップレベルのカウンター技術!【丹羽孝希選手】

参照:https://www.butterfly.co.jp/

丹羽孝希選手はロンドン、リオ、東京と3大会連続でオリンピックに出場した日本代表選手です。ポーカーフェイスでクールな事に加えて派手でトリッキーなプレーを繰り出す事から世界中での人気も高い選手です。

プレーの特徴は、なんと言っても電光石火のカウンターです。小柄ですが、相手の威力ある球をカウンターで返す事によって倍返しのような威力の球を打てます。また、カットブロック等他の選手があまり使わない技もあり、思い切りが良い時は何をするか予測できず凄まじい球を打てるのが強みです。

戸上隼輔選手と比べると、ボールの威力では劣りますが、その分打球点の速さやカウンター技術などの相手の球を利用する技術は優位に立っています。

丹羽孝希とは【プロフィール・世界ランキング・使用用具・特徴】

【試合動画】戸上隼輔VS丹羽孝希《2022年全日本選手権》

参照:https://www.youtube.com/watch?v=Hribqg1poxo&t=10s

今回試合動画として紹介させて頂くのは、2022年に行われた全日本選手権の準決勝です。準決勝まで両者とも順調に勝ち上がっており調子は良い状態で迎える対戦と言えるでしょう。

両者は、過去に数度対戦があり、丹羽孝希選手が一矢報いるも殆どの試合では戸上隼輔選手が勝利しています。相性としては、戸上隼輔選手の方に分があり、丹羽孝希選手は普段とは違う戦い方も必要になるでしょう。試合では戸上隼輔選手のパワー、丹羽孝希選手のスピードどちらが多く出るかが注目です。

ここに注目せよ!試合を見終わって、試合の見どころはこちら!

試合を見終わってみていかがでしたでしょうか。戸上隼輔選手が4-0で丹羽孝希選手に勝利しました。戸上隼輔選手が完全に丹羽孝希のスピードを封じ、完全勝利を果たしました。ここからは、試合全体を通しての感想や両者の光ったプレーを紹介していきます。

あなたの感想は?試合全体を通しての感想はこちら!

試合を終えてみて、あなたの感想はいかがでしたでしょうか。ここからは、試合を通しての感想を紹介していきます。

丹羽孝希選手のスピードを完全に封じた戸上隼輔選手

今回の試合、結論から言うと相性の良さが如実に表れ、結果にも反映されました。丹羽孝希選手は、戸上隼輔選手のボールをカウンターしたいと思っていた筈ですが、一球一球が強く、押されてしまいカウンタープレーができていませんでした。

一方の戸上隼輔選手は、丹羽孝希選手の時折見せるスピードのあるプレーをあまり苦にしておらず、寧ろ敢えて攻めさせてからカウンターする展開も織り交ぜており少し余裕がある中での試合となっていました。

丹羽孝希選手も今までの試合展開とは別の展開にするために、戸上隼輔選手のフォアサイドに球を集め下げさせる作戦を取ろうとしていましたが、あまり通じず逆に自身のフォアサイドを突かれ、下げさせられてしまう展開もありました。

打つ手がない、そう思わせる程に戸上隼輔選手の卓球は完成度が高く、おまけに集中力も高く崩れる素振りも無かったので、この試合の戸上隼輔選手に勝利するのは至難の技だったでしょう。この後の試合も勝利し、全日本選手権シングルスで初の王者になりましたが、王者に相応しい内容だったと言えます。

ここがすごい!戸上隼輔、丹羽孝希、両選手の光ったプレー、戦術はこちら

戦術をメインに紹介してきましたが、技術的にも両者光ったプレーがありました。ここからは、戸上隼輔選手、丹羽孝希選手、両者の光ったプレーを紹介していきます。

連打が止まらない、踏み込まないフォアドライブ!【戸上隼輔選手】

今回の試合、丹羽孝希選手が戸上隼輔選手のフォアサイドを突いてきていた事もあり、フォアサイドの球を戸上隼輔選手がどのように処理できるかが肝でしたが、その球を力強いドライブでしっかりと連打できていた事がとても良かったプレーと言えます。

通常であれば、フォアドライブで強く打とうとすると、足を踏み込みながら打つ事が多いですが、踏み込むと当然戻りが遅れて連打ができず後手に回ってしまいます。ですが、戸上隼輔選手の場合、身体が強く、そして使い方もうまいため、踏み込まなくても強打が打てていました。

サウスポーの選手からすると同じ体勢でひたすら攻められ続ける苦しい展開になります。今回の試合、戸上隼輔選手が光っていた部分は他にもありましたが、このフォアハンドが特に光っていた部分で試合全体の主導権を握った最大の要因と言えるでしょう。

動揺を見せない落ち着きは流石!【丹羽孝希選手】

今回の試合、あまりにも戸上隼輔選手の卓球の完成度が高く、正直丹羽孝希選手の良いプレーを殆ど出す事ができていませんでした。内心動揺もあった事でしょう。ですが、そんな状況でもやるべき事を見据え落ち着いてプレーする姿は流石だと思いました。

戦術においても、ただいつも通りに試合をしてただ負けるのでは無く、真ん中から投げ上げサーブを出すなど先を見据えてのプレーをしていたのも非常に良かったプレーと言えるでしょう。

どんな選手も一度は、試合に勝利するのが明らかに難しい状況に出くわす事があります。そんな時に試合を捨てるのか、将来に生かすプレーを織り交ぜ今後に繋げるのかでその先の卓球人生が大きく変わっていきます。まだまだ、プレーの幅も広がる可能性を秘めているので今後に期待です。

この試合を観て活かそう!スピードのある対サウスポーの選手に有効なフォアドライブ

今回は、戸上隼輔選手が丹羽孝希選手との試合で見せたフォアドライブのポイントについてより詳しく紹介していきます。結論で言うと、踏み込まないで強く打つのがポイントで、踏み込まなければ連打ができ、急にバックサイドに球が来ても対応する事ができます。

戸上隼輔選手の場合、体重移動が大きなポイントとなっており、打球時に上下に動く事はありません。そのため、踏み込んでいる時も大きく踏み込むのでは無くその場で足踏みする程度であったり、下半身を沈ませながら打って踏み込まずに打っています。

最初は下半身が伸びる時の力でフォアドライブを打つ選手が多いですが、沈ませて打つという事も覚えると体勢が崩れず威力ある球を連続で打つ事が可能になります。ある程度高いレベルになると連続攻撃は必須の能力となるので是非参考にしましょう。

まとめ:戸上隼輔VS丹羽孝希の試合動画

いかがでしたでしょうか。2022年に行われた全日本選手権の戸上隼輔選手vs丹羽孝希選手の対戦を紹介してきました。試合は、丹羽孝希選手のスピードを完全に封じ、戸上隼輔選手4-0で勝利しました。

最後に一言だけ付け加えると、近年はサウスポーの選手もスピードが上がり、得意な展開になると右利きの選手は振り回されてしまいがちです。ですが、今回の戸上隼輔選手のような戦い方ができれば相手のスピードを封じる事も可能です。決して簡単ではありませんが参考にしてみると良いでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*